2009/12/05
今日は、みちくさスタッフと共に上田に開店した地産地消のレストランこらぼ食堂の珈琲講座に参加してきました。
フェアトレードの話し、そしてペーパードリップによる珈琲の淹れかたの実演がありました。
みちくさではサイフォンで淹れています。
ドリップより淹れ方の技術差が出ないと思っていましたが、決してそうではないとのこと。しっかり勉強しなければ…。
ワンデイシェフの仕組みも客数が1日10人前後のみちくさでは難しいと思っていましたが、実際お話を聞いて、完全予約制で開催日指定とか、実現できる要素を組み合わせれば可能性はありそうです。
美味しいお菓子もたくさんいただきました!

…そして今日のみちくさですが、地元小諸の方が食材持参で調理に来てくれました。
午後戻って残りを食べましたが、美味しいすいとん汁でした。
年輪を感じる家庭の味です。

フェアトレードの話し、そしてペーパードリップによる珈琲の淹れかたの実演がありました。
みちくさではサイフォンで淹れています。
ドリップより淹れ方の技術差が出ないと思っていましたが、決してそうではないとのこと。しっかり勉強しなければ…。
ワンデイシェフの仕組みも客数が1日10人前後のみちくさでは難しいと思っていましたが、実際お話を聞いて、完全予約制で開催日指定とか、実現できる要素を組み合わせれば可能性はありそうです。
美味しいお菓子もたくさんいただきました!

…そして今日のみちくさですが、地元小諸の方が食材持参で調理に来てくれました。
午後戻って残りを食べましたが、美味しいすいとん汁でした。
年輪を感じる家庭の味です。
