まいど、つの字でおます。


今年の2014/4/27、WPPD「世界針穴写真の日」は別のイベントに出かけていました。

出かけた先で見事な枝垂桜があったのに撮らずに通り過ぎてしまいました。(すっかり忘れていたのです)

午後になって突然思い出しまして。ここを逃すとまた乗り物に乗ったままになるので仕方なく適当にパチリ。

実に桜が惜しかった。来年のWPPDは......


撮影したのは信州新町不動温泉。
OLYMPUS OM-D E-M5にRising Pinhole Wideを取っつけて。

ではでは。


SCあさま会員・協力会員の皆様へ
今年も軽井沢の試合が近づいてきました。6月の定期練習・試合についてのお知らせです。

練習は6月14日(土) 12:00〜15:00まで。(普段と時間が違います。ご注意を。)場所はすぱーく小諸。
試合に反練習になります。「疲れて次の日の試合に差し支える」と思う方は欠席してもかまいません。
試合(フットサル・イン・軽井沢2014)
6月15日(日) 試合時間は10:00〜15:00までの予定。場所は軽井岱会体育館。
試合組合せ等はまだ発表がありません。午前中は若い人チームの試合になります。午後はベテランの人チームの試合になります。午後の試合は必ず女子選手2名の出場が必須です。


これからの練習日程Nらせします。
7月12日(土) 09:30〜 すぱーく小諸
8月3日(日) 09:30〜 御代田町B&G海洋センター(雨天はすぱーく小諸)
9月6日(土) 09:30〜 すぱーく小諸
10月25日(土) 09:30〜 すぱーく小諸
11月1日(土) 09:30〜 すぱーく小諸

スポーツクラブあさま事務局

午後3時半からのミーティングでは、メニューのことから、売り方、お店の整備、スタッフの待遇面まで話が及びました。

1人1人が少しずつでも考えていけるようになれたら、よい方向に進んでいきます。

そのためには、1人1人を孤立させないで、考え合う場を設けていくことが大事です。

この日はみちくさ以外の部門については話し合う時間がとれなかったですが、業務に直接関わる運営ミーティングは毎月必要になってくると思います。

小さい法人なりの特色をこれからさらに作り出していかなければなりません。

先日18日(日)は喫茶みちくさの清掃と整理整頓をしました。

いつの間にか増えてしまった、使わない物を片付けました。

さて、【塩野みんなの家】も、24(土)と31(土)とでスタッフ数人で清掃を予定しています。

事務仕事が出来るようにもしていこうと思います。

一階の2室は居間としてまた寝室としても使えるように出来るかと思います。

さて、次の計画のグループホームに向けてですが、建築基準法の用途変更が必要になります。

最終決定は所轄の役所がすることになるようです。

今週は、その辺の問い合わせから始めたいと思います。


おはようございます。

今日金曜日は、喫茶みちくさ延長営業の日ですが、夕方から〇介くんの今後の去就?を話す会議にY子ねえさんと参加のため、通常営業です。

23日(金)15時半から喫茶みちくさの業務会議です。どんな店にしていくか話し合います。その日はその後、他の部門の今年の事業計画についてと、話合いの予定について事務局・役員を中心に話し合う予定です。

24(土)は、御代田のなからとの合同運営会議があります。


今月は、所轄署への提出書類を作成しながら、GHの開設準備として「建築基準法」と「消防法」について少し勉強しようと思います。
来週一度、町役場に、建物の用途変更について聞きにいこうと思います。


ところで、5月10日18時から、中込駅前の喫茶POEMで開催された「土知の森(力)」交流サロンに行ってきました。

佐久市瀬戸で菜の花を栽培している荻原さんが話題提供者でした。

試食でいただいた菜種油も美味でしたが、「食とエネルギーとケア」の地産地消」という話もなるほどと思いました。

地域でこうした学びの場があることは、ありがたいことだと思います。

まいど、つの字でおます。


つの字、昨日またもや年寄りの冷や水してきました。


昨日は坂城町子どもフェスティバルでブラインドサッカー体験会のサポートをしました。
終わりの方でアイマスクしてディフェンスに入りました。一昨日はSCあさまの練習があって、2日連続の苦行(運動)となりました。
昨日は車坂ヒルクライムもあったのですが、今年はそんなわけで観戦なしです。


2日連続の苦行(運動)で、今日は全身筋肉痛のヘロヘロ状態であります。


年はとりたくないものだなぁ!!
ではでは。


【塩野みんなの家】のトイレ改修が完了しました。 みちくさスタッフを中心に宿泊計画が進んでいます。 皆さん是非ご利用ください。




さて、今日は喫茶みちくさ延長営業日です。4時半でいったん閉めて、6時から8時くらいまでは開いています。今年度の実際の運営についても考えていかないとなりません。



まいど、つの字でおます。


今日はNPO法人お仕事チームのバーベキューパーティが塩野みんなの家で開催されました。

天気も良く、9名ほどのメンバーが参加しました。

つの字は始めに出た豚丼で腹一杯になってしまったので、あまり肉に手を出しませんでした。

ウインナーと厚揚げがおいしかったかな。

本日は自転車で参加して、ビールでも飲んで....と企んでいたのですが、メンバーの送迎を仰せつかったので野望は阻止されました。


そーゆーわけで、バーベキューの様子です。今回、何を思ったかつの字、モノクロのフィルムカメラで撮ったので写真は白黒です。
さらにフィルムをスキャンする時にカラーモードで読み込んでいるのでフィルムベースの色が載っています。
このフィルムベースの青みがかった色が好みなので....


ではでは。


昨日、ミュージシャンの松岡直也さんが亡くなった。

まだ、若いのに残念です。

半月ほど前から日曜島が聞きたくなって毎日聞いていたのですが。

まだ、一ヶ月早いですが、「JUNE JULY AUGUST」を聴きましょうか。

< 2014年05>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
KUMA
オーナーへメッセージ