2010/08/26
よくわからないところもありますがツイッター始めて、ブログよりツイッターに書き込む事が多くなっています。
公私様々な情報が飛び交っていますね。
現場は極めてアナログ的に動いていますが、こうした情報技術を使いこなしていく事がこれから重要になっていくのでしょう。
ドラッガー氏は、1995年にこれからの社会は組織ではなくネットワークが動かしていくと言っています。
特に小さなお仕事チームのような事業体にはネットワークをどう作っていけるかがとても大切になって来ますね。
進んでいく方向を定めてしっかり向かっていかなければなりません。
まぁ、そんな事書いていて何もしないのが一番いけないですね。
今日は一つ行動します。
公私様々な情報が飛び交っていますね。
現場は極めてアナログ的に動いていますが、こうした情報技術を使いこなしていく事がこれから重要になっていくのでしょう。
ドラッガー氏は、1995年にこれからの社会は組織ではなくネットワークが動かしていくと言っています。
特に小さなお仕事チームのような事業体にはネットワークをどう作っていけるかがとても大切になって来ますね。
進んでいく方向を定めてしっかり向かっていかなければなりません。
まぁ、そんな事書いていて何もしないのが一番いけないですね。
今日は一つ行動します。
2010/08/22
8月21日(土)こまくさ夏祭りなんとか終了しました。
室内では夕方からも第2部が行われていましたが、みちくさは、午後6時くらいに最低限の片付けを済ませて、その日は打ち切りにしました。前日、そして当日も8時からN料理長を中心に仕込して、美味しい夏野菜カレーとおにかけうどんが出来ました。
ボランティアの方も含め12人のスタッフでしたが、予想通り長時間どたばたした業務になって、何人かのスタッフに負担が集中してしまいました。
カレーとうどんは各30食用意しましたが、半分は残ってしまいました。
持ち帰り用にトライした、(ひこじい作の)ナポリタンは30パック完売しました。
あとは、デザート系がだいぶ出たので、当日に限ってみれば、スタッフの人件費はなんとか捻出したかと思います。
正直、疲労感だけが強く残ってしまったひこじいです。(たぶんに年のせいでしょう。)
継続していくためには、最低限経費分を売上なければならないわけですが、全く不安定な状況のなかでうごめいていますね。
この日のために用意したチラシを応援に来てくれたSCあさまのメンバーが一生懸命配ってくれました。きっと成果が出て来ると思います!
室内では夕方からも第2部が行われていましたが、みちくさは、午後6時くらいに最低限の片付けを済ませて、その日は打ち切りにしました。前日、そして当日も8時からN料理長を中心に仕込して、美味しい夏野菜カレーとおにかけうどんが出来ました。
ボランティアの方も含め12人のスタッフでしたが、予想通り長時間どたばたした業務になって、何人かのスタッフに負担が集中してしまいました。
カレーとうどんは各30食用意しましたが、半分は残ってしまいました。
持ち帰り用にトライした、(ひこじい作の)ナポリタンは30パック完売しました。
あとは、デザート系がだいぶ出たので、当日に限ってみれば、スタッフの人件費はなんとか捻出したかと思います。
正直、疲労感だけが強く残ってしまったひこじいです。(たぶんに年のせいでしょう。)
継続していくためには、最低限経費分を売上なければならないわけですが、全く不安定な状況のなかでうごめいていますね。
この日のために用意したチラシを応援に来てくれたSCあさまのメンバーが一生懸命配ってくれました。きっと成果が出て来ると思います!
2010/08/20
明日のこまくさ夏祭に喫茶みちくさも出店します。
夏野菜カレー&おにかけうどん&ナポリタンで準備しています。
11時半くらいには営業始められますので皆さん是非おいで下さい!
何よりもお店の事を多くの人たちに知ってもらう機会にしていけるようにと思います。
当日はスタッフも大勢来ますがその前の準備がなかなか大変です。
これで夏も終わりに近づいて来ましたね。
夏野菜カレー&おにかけうどん&ナポリタンで準備しています。
11時半くらいには営業始められますので皆さん是非おいで下さい!
何よりもお店の事を多くの人たちに知ってもらう機会にしていけるようにと思います。
当日はスタッフも大勢来ますがその前の準備がなかなか大変です。
これで夏も終わりに近づいて来ましたね。
2010/08/16


有意義な休日を過ごしています



ちょっと疑問符が着いていますが

皆さんはいかがですか

つの字は今年も来月東京で開催されるサイクリングイベントに参加するので暇を作ってその辺放浪中。昨日は佐久平周辺をウロウロ。しかしこれだけ暑いと途中ギブアップ


東京はもっと暑いかも



2010/08/15
今日も暑い1日でした。
佐久合同庁舎ブランド清掃なんとかスタッフ4人で終了しました。
明日は1日オフにしたいと思います。
年度の折り返し地点です。
清掃も喫茶もスタッフが奮闘しています。
自分はこれからの方向づけをマネジメントしていかなければと思います。
まずは、スタッフがざっくばらんに話せる場を作って行く事が大事ですね。
喫茶みちくさの勉強会や先日の暑気払いも色々話せて良かったと思います。
まずは働く場に人が集って、働く事以外にも補い、支え合えるコミュニティが形成していけるようにと思います。
佐久合同庁舎ブランド清掃なんとかスタッフ4人で終了しました。
明日は1日オフにしたいと思います。
年度の折り返し地点です。
清掃も喫茶もスタッフが奮闘しています。
自分はこれからの方向づけをマネジメントしていかなければと思います。
まずは、スタッフがざっくばらんに話せる場を作って行く事が大事ですね。
喫茶みちくさの勉強会や先日の暑気払いも色々話せて良かったと思います。
まずは働く場に人が集って、働く事以外にも補い、支え合えるコミュニティが形成していけるようにと思います。
2010/08/11
14日(土)~17日(火)まで喫茶みちくさお休みになります。
21日(土)はこまくさ夏祭です。みちくさも出店します
観光地や繁華街にあるお店ではないのでお盆の時期は喫茶みちくさ一段落したいと思います。
もっともその時期、ひこじいはたぶん休みとれないような
なんとか県外脱出を計画しなければ…。
このところツイッターを始めてあれこれ書いています。
その分ブログがお留守になっています。
宣伝、情報発信を目的にしていましたが、自分のストレス発散にもなっているかもしれませんね。
21日(土)はこまくさ夏祭です。みちくさも出店します

観光地や繁華街にあるお店ではないのでお盆の時期は喫茶みちくさ一段落したいと思います。
もっともその時期、ひこじいはたぶん休みとれないような

なんとか県外脱出を計画しなければ…。
このところツイッターを始めてあれこれ書いています。
その分ブログがお留守になっています。
宣伝、情報発信を目的にしていましたが、自分のストレス発散にもなっているかもしれませんね。
2010/08/09

8日(日)御代田B&G海洋センター芝コートでSCあさまVS御代田中学有志の交流試合が行われました。
天気は曇りであまり暑くなく、外の芝コートは快適でした。
みんな勝ち負けに関係なく楽しめたようです。

昼は、ハートピアみよたに移動して、外でバーベキュー。
社協の皆さん準備ありがとうございました。

今回は、喫茶みちくさスタッフも強力助っ人として参加。大活躍しました。
2010/08/07
購読している中小企業の経営支援のメーリングリストでツイッターの活用法が掲載されていて、今日何とか登録してみました。
パソコンと長い時間にらめっこ状態だったため目がしょぼついてしまいました。
今日はこの辺でまた次回です。
飲食の仕事も清掃の仕事もアナログ的ですが、事業として運営していくにはこうした情報伝達技術の活用がこれから必要になってくるのでしょう。
NPOの立ち上げに際しても、ネットでの情報収集や、ワードでの文章作成は不可欠でした。
ちなみに、個人的にファンのテレビ朝日の市川寛子アナウンサーをフォローしたら、結婚するという情報が入って来ました
若干ショックです…。
パソコンと長い時間にらめっこ状態だったため目がしょぼついてしまいました。
今日はこの辺でまた次回です。
飲食の仕事も清掃の仕事もアナログ的ですが、事業として運営していくにはこうした情報伝達技術の活用がこれから必要になってくるのでしょう。
NPOの立ち上げに際しても、ネットでの情報収集や、ワードでの文章作成は不可欠でした。
ちなみに、個人的にファンのテレビ朝日の市川寛子アナウンサーをフォローしたら、結婚するという情報が入って来ました

若干ショックです…。
2010/08/02

8月になりましたねぇ。先日は墓参り終わってから自転車で小海線沿線をウロウロしていました。結局小海駅まで行きました。
途中の馬流駅です。
フットサルも、坂城の障がい者チームから正式に練習試合の申し込みがありました。佐久のチームとも連絡がつきました。3チーム合同で練習試合ができたら楽しいかな?などと思います。