29日午前10時から、喫茶みちくさでお仕事チーム通常総会を開催しました。

15名の方に参加して頂きました。

昨年度は事業高950万円ほど。若干の赤字決算にはなりましたが、どうにか継続して来られました。

昨年夏以降から少しづつ考えて来た事を今年は実行に移していこうと思います。

具体的には、既存事業の充実+畑の再開とグループホーム開設に向けての建物探しと諸々の準備でしょうか。

ここ数日清掃の仕事もスポットで入ったりして少し忙しかったですがどうにか一段落。

今日はコレクティブハウジング社のセミナーに参加のため3名で日帰りで東京行です。



29日お仕事チームの総会です。

そちらの方の準備はなんとかなりました。

ここに来て清掃のスポット仕事が幾つか入りあと一週間くらいは休みが無い状態になってしまいました。

総会の日の午後も現場に行かなければ…。

30日は東京でコレクティブハウジング社のセミナーに参加の予定です。

グループホーム開設に向けての準備も加速して行かなければ。

小さな事業体ですが、自律した事業がやっていけるよう、何をどうしていくのかしっかり取り組んでいかないといけませんね。

ところで今回の震災では色々考えさせられました。色んな支援の形があると思います。

今までもそうでしたが、直接的な支援はそれほど出来なくても、事業活動を通じて、やれる事、それも小さな事ですが、その事を本気でやっていこうと思います。

まずは働いて、稼げる時は、しっかり稼がないと…。出るのはいつでもあっという間ですからね。

今日は小諸学舎〜喫茶みちくさの清掃です。

新しいスタッフが昼から合流します。

若くてやる気もあってお仕事チームのこれからを担ってほしいと思います。

ただ幾つか解決しないといけない事もあるので1つずつですね。

ここでも対話法を活用しよう!



しばらくブログの投稿が止まってしまいました。

ツイッターほどとはいきませんがシンプルにいかないといけませんね。

だいぶ春らしいなりました。

今日は久しぶりにに畑の様子を見に行きました。

ニラはしっかり生きていますね。

5月になったらぼちぼち畑の方も始めようと思います。

29日は総会です。その準備などで今月はちょっと忙しい!?

その合間に補助金の申請書も書き上げたし…。

ぼちぼちと前に横にと動いていこうと思います。

< 2011年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
KUMA
オーナーへメッセージ