3月に引き継いでから、あらためて様々な課題が噴出(中!)です。

利用者の衛生環境の整備。基本の整理・整頓。清掃。そして世話人の体制。

限られた時間と人的状況で少しずつ取り組んでいます。

現在、定員に満たない状況が続いており、入居者を募集しています。

3月1日付けで、障害者グループホームニコニコハウスの事業を引き継ぎました。

引き継ぐまでも、大変でしたが、予想していたこととはいえ、その後はさらに大変です。

今回の引き継ぎは、色んなオプション付きということもその要因かもしれないです。

今日は、やっとスタートにたてたかと思います。

長寿と繁栄を






封筒33通。


まいど、久しぶりのつの字でおます。


今晩はスポーツクラブ会員さんに向けた来年度の案内書を作った。
33人分は思ったより手間がかかった。
こーゆー事務作業はS沢さんに手伝ってもらわないとダメだな。特に住所ラベル貼りは。






< 2015年03>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
KUMA
オーナーへメッセージ