4月29日(火)にお仕事チーム総会を予定しています。

昨年まで、まちの縁側なからと合同で行って来ましたが、今年度は別々の開催にします。

事業を進めて行くには、他の事業体や協力者が必要です。

それを「協働」と言う言葉で表してきた
わけですが、どうも最近それがよくわからなくなってきました。

目指す方向は同じかも知れないけど、具体的にやっている事業は違うわけです。
(具体的にやっている事業は近いようでも目指す方向考えていることは違う場合もあります。)

また自分の場合、目指す方向がなんとなくこっちかなと自分なりにわかってきたのも最近です。
(昨年夏以来、渡辺京二氏の本を読み始めてからです。)


それぞれの事業をしっかり展開させて、結果として他の事業と共振的に連なっていけるような形がよいのかなと思います。

内田樹氏の本で知った「倍音」(音楽用語だそうです)的な展開がよいと思っています。

違いのある人たちの中に共通の課題、テーマを見つけてお互いに共有していくことで、事業を進めていく力にしていけたらよいと思います。



おはようございます。

今日は喫茶みちくさ通常営業します。

スタッフも4人の体制が揃いました。

4人以上のお客さんに来てもらうことが目標です。

皆さんぜひおいで下さい。

< 2014年03>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
KUMA
オーナーへメッセージ