2011/02/28
2月は28日までで終わりです。少し早いようです。
2月は3日間のサービス管理責任者研修と3日間の行動援護従業者研修に行ってきました。
あまり知らなかった、現在の障害福祉サービス制度で運用されている内容を少し垣間見る事が出来たように思います。
色んな風にお金が動いているのですね。
ちなみに今日のみちくさは5千円ほどの売上げでしたが、3人ほどのスタッフで少してんてこ舞い状態でした。
こんなもんなのかな…。
お仕事チームでは、2年後くらいをメドにグループホームの開設を計画していますが、それが全体の制度の中のどの辺に位置しているのかも、少し確認出来たように思います。
財源的なことや人的なこともこれから考えなければいけませんし、計画の手順も無理がないよう、そして既存の業務に支障が生じないようにやっていかないなりません。
ひたすら持ちこたえる時期が続きます!
2月は3日間のサービス管理責任者研修と3日間の行動援護従業者研修に行ってきました。
あまり知らなかった、現在の障害福祉サービス制度で運用されている内容を少し垣間見る事が出来たように思います。
色んな風にお金が動いているのですね。
ちなみに今日のみちくさは5千円ほどの売上げでしたが、3人ほどのスタッフで少してんてこ舞い状態でした。
こんなもんなのかな…。
お仕事チームでは、2年後くらいをメドにグループホームの開設を計画していますが、それが全体の制度の中のどの辺に位置しているのかも、少し確認出来たように思います。
財源的なことや人的なこともこれから考えなければいけませんし、計画の手順も無理がないよう、そして既存の業務に支障が生じないようにやっていかないなりません。
ひたすら持ちこたえる時期が続きます!