ぱれっとの暮らしフォーラム

現在、高速バスで新宿に向かっています。

今日はNPO法人ぱれっとの運営する「障害のある人ない人が共に暮らすシェアハウス」いこっとの開設1年を振り返ってのフォーラムに参加します。

https://www.google.com/gwt/n?u=http://t.co/PLMhF0P

御代田町で計画しているグループホームの参考にします。


人的な要件であるサビ管については、自分が研修受けたのですが、実務経験年数で満たないようで…。同居人にお願いして、今年受けてくれる事になりました。

8月から御代田町で始まる縁側事業と並行して、具体的な物件探しとともに、1人1人が望む暮らしについての話し合いを続けていこうと考えています。


財源的には、まずは長野県の新しい公共事業への提案が採択されるかにもよりますが、こちらも経営の大きな課題として考えていかないとなりませんね。

これからの時代 シェアする ゆるつな(緩く繋がる) 縁側の少し外側や少し内側で立ち寄れる場所作りがキーワードになるように思います。

喫茶みちくさは縁側の少し外側にある居場所ですね。

そして今回開設される御代田町平和台の縁側は、靴を脱いで少し長居出来るまさに縁側ですね。


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
KUMA
オーナーへメッセージ