8月7日(日)対話法講演会のお知らせ
2011/07/16
対話法研究所所長 浅野 良雄氏の講演会と参加者によるグループワークを開催します。
8/7(日)午前の部 10:10~受付開始開始。 10:30~12:00講演会。 午後の部 1:00~3:00対話の会。 3:15~4:30懇親会。
(対話法とはコミュニケーション技法の1つです。「対話法」の原則は、自分の考えや気持ちを言う(反応型応答)前に、相手の言いたいことの要点を、相手に言葉で確かめる(確認型応答)ことです。重要な話をするときや誤解・意見・感情の対立が起こりそうになったとき、必要に応じて使います。「対話法」は対話法研究所所長 浅野良雄氏の考案によるものです。)
? 会場: ハートピアみよた研修室(北佐久郡御代田町)
? 参加費: 300円(資料代、震災カンパ)
? 参加募集人数:20名
参加申し込み締め切り:8月5日(席に余裕があれば当日も参加可)
(氏名・住所・連絡先電話番号をお知らせください。)
この講演は「平成23年度長野県労働金庫NPO・ボランテイア団体助成金」により行われます。
申込みは npo-oshigoto●juno.ocn.ne.jp (●を@に変えてください。)
折り返し返信メールを送ります。
8/7(日)午前の部 10:10~受付開始開始。 10:30~12:00講演会。 午後の部 1:00~3:00対話の会。 3:15~4:30懇親会。
(対話法とはコミュニケーション技法の1つです。「対話法」の原則は、自分の考えや気持ちを言う(反応型応答)前に、相手の言いたいことの要点を、相手に言葉で確かめる(確認型応答)ことです。重要な話をするときや誤解・意見・感情の対立が起こりそうになったとき、必要に応じて使います。「対話法」は対話法研究所所長 浅野良雄氏の考案によるものです。)
? 会場: ハートピアみよた研修室(北佐久郡御代田町)
? 参加費: 300円(資料代、震災カンパ)
? 参加募集人数:20名
参加申し込み締め切り:8月5日(席に余裕があれば当日も参加可)
(氏名・住所・連絡先電話番号をお知らせください。)
この講演は「平成23年度長野県労働金庫NPO・ボランテイア団体助成金」により行われます。
申込みは npo-oshigoto●juno.ocn.ne.jp (●を@に変えてください。)
折り返し返信メールを送ります。