今年の2月は…。

振り返ってみると、お仕事チームを始めてからのここ10年くらいはこの時期余り現場仕事がなくて、次年度からの事をあれこれ考えたり、直接関係ない小説を読みふけったりしていたようです。

今年もそんなに現場仕事はないのですが、1月末に風邪をひいて少し停滞。
そのあと有機農研大会や他にも自分の以前を振り返って考えてみる機会がありました。

今自分のやっている事は色んな今までの想いや問題意識がベースになっているわけなのに、少し目の前の事態に翻弄されすぎてるようにも思います。

事業をするという事は考えを実践して実体にして表す事なので(と誰かも言っていたと思います。)、考えてるだけで何もしないとか、必要な裏付けのない安易な行動にならないように気をつけなければいけません。

ではどうすればよいのか?そんなに安易な事ではないですね。
一つづつです。

自分の中でもその一つづつを確認していく事が大事だと思いますから、断片的にもブログに書いていきたいと思います。

有言実行していけるように!

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
KUMA
オーナーへメッセージ