長野県有機農業研究会、参加報告。

長野県有機農業研究会、参加報告。

6~7日と飯田市内で開催された長野県有機農業研究会大会に参加しました。

今回は「半農半X」をテーマに塩見直紀さんの講演があり、
そのあと様々な半農半Xを実践している人たちのパネルディスカッション、パネリストを囲んでのフリートークと続きました。
いわゆる専業農家の方もたくさんいましたが、皆農業を通じてどういう生活を営んでいこうとしているのかというのがテーマであるわけで、その意味では広くは半農半Xかもしれません。

来年度から法人の事業として、農業の再開を思案しているところで、様々な実践者の話しは有意義でした。
地域でのスモールビジネスのノウハウも参考になりました。

お仕事チームが何を目的として事業していくのかも改めて考えていかないと、事業としての採算性も伴って来ないと思います。
相反するものではないのでしょう。

新規就農の人や東京、愛知、関西からも若い人たちが多く参加していた事も嬉しい驚きでした。

自分はもう決して若くはない年ですし、塩見さんの言うように悠々と急がなければなりません。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
KUMA
オーナーへメッセージ