9月のシフトを作成中。

毎月のことですが、月末のこの時期は翌月の作業のシフト作りが、大事な仕事です。

喫茶みちくさは担当スタッフはほぼ曜日と時間で決まっていますが、清掃の方は、定期清掃は毎月予定が違ってきますし、日常清掃もスタッフの都合に合わせて、それぞれほぼ決まった作業時間が配分出来るようにしなくてはなりません。

・・・・と、今までも結構大変だったわけですが、それに加えて、グループホーム(の世話人?)として入ったり、みちくさのワンデイシェフとして(このワタシが)入ったり、一人暮しの男子の夕食会企画?を考えたり、塩野みんなの家への引っ越し&掃除の予定を組んだりと、やりたいことやってみたいことを予定に組んでいます。

実際どこまで出来るかわかりませんが、まずは予定を組んでみて始めてみることからですね。



同じカテゴリー(日々の雑感)の記事画像
畑の様子
畑の様子
ジャガイモを植えた。
現場作業が続いている。
喫茶みちくさ+こまくさ地域交流スペースで子供食堂@小諸開催
暑いのもあとしばらくか…。
同じカテゴリー(日々の雑感)の記事
 畑の様子 (2018-07-08 18:00)
 5月24日開催の「山ろく対話」報告 (2018-05-28 07:58)
 畑の様子 (2018-05-20 19:11)
 ジャガイモを植えた。 (2018-04-19 10:02)
 新年度になって続けていくことは。 (2018-04-13 10:04)
 台風一過。 (2017-10-24 15:20)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
KUMA
オーナーへメッセージ