御代田町平和台地区での居場所つくり
2012/06/29
先日縁側なからの斎藤さんと少し話した件ですが、平和台地区での居場所つくりについて今年度具体的にどこから始めていけるか具体的に考えていきたいと思います。
関わっていただいている皆さんに集まってもらい話し合いをします。
急になりますが★30(土)18時半から二時間の予定★です。
継続的に話し合いが必要になると思います。今回ご都合つく方はよろしくお願いします。
具体的には平和台地区にある空き建物を将来的に地域に開かれた共有の居間として整備していけないか?
いずれは障害者グループホームの開設で基盤となる財源の確保を考えていますが、そのときGHの居間となる(かもしれない)場を地域に繋げていくための方法を考えていけたらと思います。
順序として共有の居間の開設を少し先にして繋げ方を考えたいと思います。
まだまだ漠然としているところが沢山あります。
皆さんの持ち寄りをお願いします!
関わっていただいている皆さんに集まってもらい話し合いをします。
急になりますが★30(土)18時半から二時間の予定★です。
継続的に話し合いが必要になると思います。今回ご都合つく方はよろしくお願いします。
具体的には平和台地区にある空き建物を将来的に地域に開かれた共有の居間として整備していけないか?
いずれは障害者グループホームの開設で基盤となる財源の確保を考えていますが、そのときGHの居間となる(かもしれない)場を地域に繋げていくための方法を考えていけたらと思います。
順序として共有の居間の開設を少し先にして繋げ方を考えたいと思います。
まだまだ漠然としているところが沢山あります。
皆さんの持ち寄りをお願いします!
この記事へのコメント
確かにグループホームや憩いの場所は必要ですね。
頑張って下さい。
喫茶の主任さん最近料理が上手いと思いました。
私もなにかしら手伝えたら嬉しいです。
Posted by のり at 2012年06月29日 19:41
最近みちくさ楽しくやっています。自分の居場所のように思います。皆さんこれからもよろしくお願いします〜☆
Posted by ゆーキティ at 2012年06月29日 20:39